タイトルが思いつきません。

出産、育児、保活の備忘録として始めてみましたが、2021年から乳がん闘病記に。

2016横浜市保活4(横浜保育室(1)~(2)の見学、見学まとめ)

見学その7 横浜保育室(1)の見学

2駅先の横浜保育室です。駅から徒歩2分。近い!

横浜保育室の見学については、園の見学もさることながら、申込方法が気になるところ。

単願のみ受付なのか、併願でも受付してくれるのか、認可園結果発表後の動きはどうか。

こちらは、単願のみ受付とのこと。

8月時点では、次年度0歳クラスは半分くらい空きがあるため、今申し込めば枠がとれますとのこと。

逆に、既に0歳クラスが半分埋まっていることに驚きなのですが・・・

ここは1歳クラスからは、ほとんど入れないらしい・・・。認可園と同じ状況じゃないですか(-_-;;)

認可園結果発表後の入園はかなり難しいようで。ただし、キャンセル待ちになった場合は見学者を優先してくれるとのこと。

大規模保育室で、今まで見たどの認可園よりも規模が大きい。

しかも5歳まで受入あり!

認可園より融通利かせてくれるところもあり、なかなか魅力的です。

しかし、せっかく0歳復帰するのに、認可園を諦めるというのは・・・。

 

見学その8 横浜保育室(2)の見学

隣駅の横浜保育室です。駅から徒歩5分。

申込方法が年度によって変わるそうで、現時点では不明ですが、

認可園との併願でも受付してくれる様子。(もちろん単願の人が優先)

こちらは、2歳クラスまでしかないけれど、例年3歳で次の行き先がない人はいないそう。

横浜保育室卒園児は加点がつくのと、幼稚園に行く人もいるからかな。

2歳時までなので、お勉強などはなし。

若い先生が多いな~という印象。

 

●横浜保育室見学のまとめ(申込方法以外)

・給食やアレルギー対応については、認可園と大きな違いなし。

・保育士さんの数は、やはり認可園よりは少ない。

・施設ハード面では、園によるけれど認可園より狭い印象はあります。

・行事などは園による違いが大きいと思われます。

2園しか見に行っていないので、サンプル数が少なすぎますが、認可園よりも園ごとの差が大きいだろうなと。

他の方のブログなどでは、認可園より良いところもある!とのこと。

 

●見学まとめ

・横浜保育室も検討している場合、認可園よりも横浜保育室の見学を優先した方が良いと思いました。

理由としては、(1)申込方法が公開されていない、(2)見学者が優先される場合がある、(3)園による差が大きい。

 

・認可園も、保育方針や細かな違いはあると思いますが、私が見学に行った6園は、絶対ここは預けたくない、いう園はありませんでした。

先生方も子どもたちも、活き活きとしているように見えましたし、給食や行事など工夫されている様子が伝わってきました。

ただ、駅からの経路や周辺の様子なども含めますと、やはり見学に行って良かったと思います。

あと、新規で認可移行する園は、見学した方が良いと思いました。

認可園見学については、大体どこもいいな、と分かったことが一番の収穫かもしれません。

 

・以上のことから、見学に行っていない認可園も希望に入れることにしました。

待機児童数から、その地域で人気のある園が見えてきますが、人気のある認可園で、そこまでひどいところはないのでは、と考えたためです。

我が家の結論なので、合っているかは分かりません(^^;)

 

・私は見学時に子どもが生まれていなかったため、1人もしくは夫と2人で見学しましたが、子どもが生まれている人は、連れてきている人がほとんどでした。

(見学の間に見てくれる人もいないだろうし・・・)

 

・1歳4月クラスを目指している人が多いことを実感しました。

(お子さんの見た目では分からないので、お母さん方の質問内容等から)

 

・見学で知り合ったお母さま方と情報交換できて嬉しかったです。

保活のライバルなのかもしれませんが(笑)、産休に入るまで近隣の方と交流していないため、有難い機会でした。

余談ですが、あるお母さんに、0歳は入りやすくて羨ましい!と言われて、ちょっとモヤってしまいました。。

いやいや、早生まれで0歳入園できなかったのかもしれないよね。

と思い直しましたが・・・私も1歳復帰したかったんですよ~(>_<)

はい、すみません。愚痴でした。

自分の選んだ決断だから、何と言われても仕方ないよね。

一方で0歳で預けるのかわいそう、って沢山言われるんだろうな~という予感がしてしまった。